所属しているイベント
Bitacora Travel Fair 2013から続々とブロガー用のレビューコピーアイテムが送られて来て、
もうお腹一杯て感じw かくいう私もお仕事なので送ったのですが、、、
そんな中から同じくアジア大陸参加の
ASO!さんの Traveling necklace (bronze) 飛行機が可愛い♪
+:::+Natural+:::+さんのOnna no ko skirt[Fat]と、文字メッシュでポーズするHenteko Pose21[kawaii Kousen Ver]
で、!go!の新作ニットをコーディネートしてみました。
!gO! Soft Chill - sweater は全6色リリースされてます。
テンプレートメッシュが多い中、オリジナルで出されているものを選んでます。
ロッキングチェアは可愛いイラスト入りでMODEL POSES - My Rocking Chair
靴--Bitacora Dress Green にセットされてたブーツですが中々綺麗でした。
帽子--Delirium Style - Cappy Bonnet UNISEX (テクスチャチェンジHUD付)
ところでうちの子が立って歩けるようになりました(^^
お友達のmicioさんは、プリムベビーが凄いスピードで歩くのが怖いと言ってましたが
私は鈍感なのかそんな感じはありませんw
RPだとしても、彼がちゃんとした産院に連れて行ってくれて海外のドクター付きで
リアリティある出産をしたせいかな?(照)
今回第2子の男の子をインワではかなり有名なクリニックで出産してきました。
毎度急な出産で、通常は妊娠したとわかった時から通うものを産まれる~~っ!!
て時しか行かないせいか手続きにうんざりしたのですが、彼の話しによると分娩中も
かな~り専門用語が飛び交う病院だったみたい。
出産費用も2000L$と相当なものでした。(パパも大変w)
そんなちゃんとした段階を踏んで育ててるので、プリムベビーがオートで色々な表情をする中
泣き出したりすると、やっぱり気になるものですね。
以前にも書きましたが、Zooby babyは新生児と乳幼児の2種類が販売されていて
新生児は育成レベルは0から始まり、乳幼児はレベル24から始まります。
問題は新生児をレベル0から育成して乳幼児の最終レベル48?まで育つかという事です。
Zoobyの赤ちゃんはちょっとした拍子に消える事が時々あるのですが、再配送用のボックスが
本店でフリーで用意されているので、焦る事はありません。
居なくなってしまったら、再配送ボックスをクリックすると以前と同じ状態で戻ってくるのですが
その際、新生児が変化して乳児になるのを見たのでもしや育つのでは??と思い
本日オフィサーにIMで質問を残して起きました。返事あるかなぁ~?
前赤で日本人向けに産院を運営していたのですが、やはり海外クリニックで始めての出産時に
英語がネックとなり産婦は出産というだけで大変なのに、英語でのやりとりが如何に大変かと
身にしみて思いました。
なので、自分用に利用している地上部分に出産施設を置いてみようかなと思ってる次第です。
日本人が外人のように家族プレー的な事をするだろうか?という疑問はあるものの
少しのユーザーの為にもあれば便利な場所ではないかな?と思う次第ですw