らる
2013年09月02日
22:18
以前はNaviSLのSNSが私のSL情報源だったりしたのたのだけど、最近は
Rekkaさんが色々教えてくれます
今回は3ヶ月も前に発表されていた編集ツールでのテクスチャタブの新機能です。
レポートは頼みますと、Rekkaさんに言ってはみたもののやっぱりビューワーの新機能ってのは気になるもんですw
早速試してみました。上のSSはデフォルトの木目箱にアップロードしたbump map用のテクスチャ
と、specular map用のテクスチャを適用しています。
Bump mapは、凸凹感を出す為に必要なテクスチャ。前から編集ツールで用意されていたものですが
Β版のビューワーでは、ここに自分でアップロードしたテクスチャを適用出来るようになったみたい。
specular mapは、テカっとした光り方を表示する為のテクスチャ
これを利用して、更にリアルな質感を表現しようと言うものらしいです。
ただこれもまた、自己満足の世界ではあります。。
basic shaderしか有効にしてなければ、全くのデフォルトの箱にしか見えないからですww
詳しくはこちら
Get the New Materials Viewer Today!
ところでこのBump map用の画像を簡単に作る事が出来るフォトショップ用のツールがあるようなので
御参考まで。
ノーマルマップ(法線マップ)をPhotoshopで描いて作成する
多分gimpとかでも探せばあるんじゃないのかなぁ~(←自分が出来たら適当www)
そんな事よりも、、透過テクスチャの干渉なんとかしてくれ~~~!
なのでありました。おしまいw