らる
2019年03月26日
18:12
私はスキンについてる眉毛で満足してたので気づかなかったんですが
お友達の話で、GENUSのアプライヤー眉毛で悩んでいる方がいるとの事でみてみました。
まず、Genusの眉毛は
Tattooレイヤーと
アイシャドウレイヤーの2種類が選べるという事です。
クリエイターがどちらのレイヤーで制作しているのか、分からない場合は両方で試すしかありません。
私がDEMOで購入してみた眉毛アプライヤーは、親切で両方分かり易くはいってました。
そして適応させる場合は、↑ のヘッドでどのレイヤーをいじるのかクリックして青く選択状態にしておきます。
上図のTattooを選択して、もとの眉毛カラーが分かるように「カラーピッカー」は白を選択後
アプライヤーHUDを適用させると良いかもです。
この状態で小さな「滴アイコン」をクリックすると、適用した眉毛アプライヤーは削除されました。
↑ 私のスキンは眉無しでも薄っすらと眉毛があるように見えますが、、、
尚、スキンが適用されるのにしばらく時間が掛かる場合があります。
まとめ:適用されないなぁと思ったら
①レイヤーの位置が間違っていないか
②ヘッド図のレイヤーが選択されているか
③「滴アイコン」を何度かクリック
④カラーピッカーをいじってみる
⑤Opacity(透明度)をいじってみる
そんなところでしょうか。
追記
この眉アプライヤーは、ちゃんと眉毛クリアもついてましたねw