
販促
2013年04月22日

Rekkaさんから紹介して頂いたブロググループに招待を受けました。
グループ創設された方の承認で登録出来るグループのようです。
各ショップから新作の添付やらお知らせが沢山。
私はブロガー側、クリエイター側両方に登録させて頂いたので
今日は添付されていた新作から何点かピックアップ紹介です。

Skin:::DS:: Orazia.Chardonnay.Bare
Flawless Spring Sale にて2トーン入りで50L$
Hair Tameless Petra - Naturals
タッチのダイアログメニューにてカラーの変更が出来ます。
ファンタジートーン・ナチュラルトーン共に249L$
Jaket & Dress(for boobies)
~Cysleek =^.-=~ Enya Outfit (Black Gold) 199L$
ジャケット・メッシュロラス用のドレス・ヒール・インナーレイヤー込みの価格ですがapplierは同梱していません。
Inner
{U.R.} Flirty Top - Black Lep (With and Without Lace)
Lolas Tango applier込み 55L$
Heel {{BSD Design Studio}}HERA- grey[boxed] 99L$

このスキンで私がシェープを作ると、熟女のアジア人になりました^^;
この手のヘアスタイルは、メッシュよりやっぱフレキシプリムが良いですね。
Jazz singerの風貌になったんで、ロケ地探しにスリンクで検索して
Bar SoulさんでこっそりSSさせて頂きました。
こちらも若かりし頃私がタムロってたような小さなソウルバーで凄く良い感じの作りでしたねー
ブラック系の音楽らしいので、ライブの時行ってみたいお店の一つです。
こっちがダメなら
2013年04月21日

あっちがあるさっ。
で、前アカウントのインベントリーはまだマシに動いてたので行ってきました。
ファンタジーフェアへ
去年ローラグ用のスキンとヘアが貰えたんですが、今年もありました♥
普段使い出来るようなスキンでは無いものの、まま綺麗ですね。

一つはグリーンのスキンにウロコが描かれてるマーメイドでした。。
このアカウントでも、むかーーしのマーメイドアイテムを持っていたんだけど
今時はメッシュでしょ~。って事でメッシュの人魚ヒレを買ってみましたがしっくり行ったと思います。
マケプレのSSよりもモノ的には綺麗でしたよ~。

して、もう一つのスキンはこちら。ともに下着が元々書いてありメンズ用もあります。
インベントリーはなんとか動いたものの、会場のテクスチャーが殆どロード出来ずで
売り物を確認するには至らなかった・・・
最近は、メッシュの建物はすぐにロード出来きるんだけどスカルプト(テクスチャ)の建造物は
ダメダメです。ロードが遅くて重くさえ感じる。(って前も書いたかな・・・)
会場ではメンズアバの人の方が多く見かけたような。
男の人の方がこういうの好きなの??

そう言えば彼も一昨日アナキンスカイウォーカー姿で、放置しててくれるから、、、
あまりスターウォーズ詳しくない私は!!!!!死神!!!!!ヒェ~~でしたww
そんなマッチョな彼もびっくりなメンズ達が集うショップがあったので行って見ると・・・・・

最初、透明レイヤーが繁栄されてなくて、えっ!?えっ!?これって
男性版付け乳??wwwってくらいビーチクが突起していて胸が大きかったんで
ついDEMOをもらい装着してみるとなーーんだフルメッシュアバターでした。。。
でも服はどうすんだろーって興味で本店に行って見ると、案の定クリエイター用の
トップボディ・アンダーボディ、グローブのフルパーメッシュとそのUVテクスチャがフリーで貰えました。
L'Uomo

ディスプレー用のこんな人形もコピー編集可能でもらえます。
既に何店舗かとの提携もしてるようですね。
しかし小柄でスキニーなアバターが好まれてる昨今、需要あるんだろうか。。
これだけマッチョだと絶対お声掛かりますよね。(d・ิω・ิd)オゥイェー♪
彼もそうみたいだしwww
嘘つきっ♪
2013年04月21日

昨日の続きでインベの整理でもしようと、着たり梱包したりを繰り返そうとしてました。
Bloggerへ日に幾つもの記事をアップすると、人が操作しているんだという確認の認証
(あの厄介な見難い2つのPW)が出るんで・・
しかしどうもインベの調子が悪いなぁと思っていたら、フレの一人がインアウトの繰り返しw
あ~やっぱりーって感じですよね。
グリッドステータスを確認しなくても分かる女の勘!
どうせリンデンめっ!が、あたしのデータがあるサーバーいじくってんのよっ!とねww

そういえば、今朝昔のお友達がIMで「データをアップロードするとフリーズするんだけど、何だろう?」
って言ってたなぁ。
取りあえず見てみたら案の定だけど、とっくに解決済みって書いてあるじゃん。。
ウソツキーーー!!
ところで、こういう調子悪い時にはアウトフィット登録したものを別のアウトフィットに一括着替えすると直る事あるんで
やって見た事あるんだけど危険ですw
直った時アウトフィットフォルダが二重構造になって、どんだけ着てるんだーーってなりました。OTL
始まったらしいFantasy Faire2013へモクモクのまま行っちゃるかwww
でもまぁ、五万とあるデータを管理するのは大変な事でしょう・・・・
メンテナンスも必要ですよね♪
Read More...
Posted by らる at
02:08
│Comments(0)
セールかな
2013年04月20日

F
U
L
L
シ
ム
を
、
更
に
盛
り
上
げ
る
や
な
お
ん
な
|
お粗末様でしたwww
19 April 2013 - 3 May 2013 (Midnight SLT)
Regular packs: 75L
Buy-All packs: 750L
Retiring hair packs: 35L
Retiring Buy-All packs: 250L
Only available inworld at Truth Hair. Please demo, no refunds or exchanges.
タグ :TRUSH heirSALE
貧乏性
2013年04月20日

MANDARAさんで、ゴージャスなお耳を買って来ました。
プラグがはまってないピアスだけのやら、お耳だけやらあったけど
どうせ買うならHUDでのオプションが凄いこれですよね。
FEMALE[MANDALA]Stretched EARS-OMIMI
ところでワタクシこのアカウントで生まれて丸一年がやっと経った所なのに
インベントリーのアイテム数が25000に達しようとしていますの。。。。
リアルでもそうだけど、お買い物した包装が綺麗だと押入れの肥やしにするので
ついインワでもやってしまいます。。それに付け加えエスエルでは自分で作ったテクスチャやら
オブジェクトまであるので捨てられない私としては、インベが山積みになるのは必須です。
前世ではインベを整理する為のツールも持っていたんだけど、結局梱包し直してHUDに登録するという
何段階もの手間に長続きしませんでした^^ll
しかもフロートテキストだけの表示では何が何か分かりません。
そこで何か他に良いツールが無いものかとマケプレを見ていたら、ワードローブを
外部で管理しましょうと言うものがありました。
英語でイマイチちゃんと読む気はしないのですが、多分このクリエイターさんが持つサーバーでの管理になるだろうと言う事
RLV機能での着せ替えが楽だよと言うような事が書いてあると思われます。
でもRLVで着せ替えをしようと思えば、フォルダを一々作らなきゃなんないし
ほぼ毎日のように着替える私としては、あまりアウトフィット登録も意味を成しません。
他人様の何時無くなるか知れないウェブ管理に任せるのも今ひとつ気乗りしなかったんで購入には至りませんでした。
そこで考えたのが、Bloggerでの管理です。

とくにこの写真に特化した動的ビューテンプレートでの管理は向いていると思います。
公開・非公開も当然のごとくありますしね。
そしてBloggerの写真は、同じくgoogle機能のpicasa(ウェブ画像管理)と連動していて1アカウントに付き
5GBまで保存する事が出来きます。25GBにアップグレードしても200円/月位のもののようです。
ただしJpegで今回私がアップした一枚は、高々50~70KBと言うところなので5万枚以上アップロード保存が
可能なので必要ないでしょうww
SLでの商品には商品のSSを同梱してくれているものもありますが、そうでない物も沢山あり
また、インワールドでのSS(テクスチャ表示)確認には時間が掛かる場合もあります。
なので外部で簡単に確認出来るのは確かに良い方法ですね。
Bloggerには1アイテムに付き一つの日記を書く事になりますが、
必要なのは画像、商品名とラベル(ソラマメで言うカテゴリー)だけです。
内容を書く必要は無く日記の題名に商品名を入れ、ラベルを付ける。
(必要ならメモ的にどこでどう手に入れたかの内容なども書けば良いのでしょうが。)
それだけの作業なので時間も然程掛かりません。

上の画像は動的ビューでのラベルでの並び替えです。
ラベルを付ける事により、アイテムの種類訳が出来て見やすくなります。
また、最初の画像はRecent表示で日記を書いた時間での並びになってますが一覧画像が大きく
マウスを持っていくと写真の裏に題名に付けた商品名がすぐに分かるようになります。
SSし保存した画像をそのままアップロードすると不必要な部分があり、容量も大きくなるので
私は簡単に画像の管理やカットなどが出来るフリーソフトのXnviewを愛用しています。

フォルダ内にある一覧から一枚の写真をダブルクリックして開く編集窓で画像のちょっとした処理が行えます。

ブログサイトにアップロードしたら必要なくなるので、ローカルからは削除します。
(何せ、SS好きで6年分溜まりに溜まってますからww)
はっきり言って一度着た服を何度も着まわす事があまりなく、、、(でもトレハン・LB・ギフト大好きww)
それでも取っておきたい、、何か他の物でコーディネートの機会があるかもって思うと余計に。。。
そうなると再梱包しかありませんね^^;

ただのデフォルトボックスのコンテンツに梱包したら、SSしたついでに保存する時コピーした商品名を
箱に付けてテイクしました。1アイテムの中にも沢山のオブジェクト入ってるから
こんな方法でも多少なり整理が出来ると思います。
後はブログの方で確認して、必要なときに再度開ければ良いですからね。
多分着ないんだろうけど・・・・・・・・・