> HOME > 2015年06月

  

Posted by at

使い慣れてるから

2015年06月22日



そろそろブログもお引越しした方がいいのかと思いつつも、テンプレートからいじりたい派の私は
ゲームしながらブログ作りながらっていう器用な事が出来ずに、ここソラマメの基本カテゴリーを変更しただけw
MMO内でのグループ「ギルド」は、エスエルのグループよりももっと親密な家族的意味合いがあったのですね。



アバター同士が一緒に行動する機会というのは、エスエルに比べてたら少ないかもしれないけど
(TPという概念が無いので、近くに行くのは基本馬などで移動)ある事件がきっかけで、こうして皆が集まる事に。
エスエルしか知らない私は、いつもギルドチャットではお話してる人達と始めてご対面に感動しておりました。
何せ、皆様のレベルになかなか追いつかないので会える機会も少ないのですw
んで、こういう楽しいアイテムもあるんだよ~と太鼓のゲームを見せてくれてるところです。



いかにも強そうで理知的なめろん大佐さんと



こちらは、キャラクター的には同じ職業だけど、課金な高級ドレスでブリブリポーズを決めくれたユメさん。
チャットの会話からも可愛らしい感じで女の子だなぁ~て感じが出てたんでアバターにマッチしてる~て感想です。



他にもこんな課金ドレスがラインナップされてますが、エスエルでハイセンスなドレス見慣れてるせいか
ゲーム内の基本的な情景が中世ヨーロッパみたいなのに、アジア系キャラクター選んでる私としては
どれも、んーーーーっ。。。。なセンスなわけです。
(アバターには合うけど、情景に合わないキラキラチャイナ服とか。。情景に合うけどアバターに似合わない乗馬服とか。。w)




なので最初から着てるドレスの染色(カラーチェンジ)をちょっとして、アバターに関する課金は髪飾り買っただけw
ログイン時間の加算で貰えるエステ券(キャラメイクの変更可能なチケット)で髪型少し変えてみた。
ゲーム内で、おでこすっきり出したヘアスタイル選んでる人は少ないので、そんなところでちょっとだけ個性出したつもりになってるつーわけです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 02:21Comments(0)

私の名は

2015年06月18日



シベリアンです。実家で昔飼ってたシベリアンハスキー犬のように片目ずつ色違いの目玉にしたので
課金ペットの猫も同じく両目色違いのペルシャ猫ちゃんですw

イカロスオンライン始めてすぐに、ゲーム好きなフレからイカロスよりこっちの方がいいよ~
と誘われた「黒い砂漠」で蟻地獄に落ちたようにはまってますw

リンク先にあるように、キャラクターメイクが超細かいのも面白いのだけどイカロスよりもゲーム内の作り込みが半端ないです。



誘ったエスエル友達のテリちゃんとSSしたら、同じキャラクターなのにこんなに違います。
(服は似てるけどw)

しかも、ただモンスター討伐だけではなく製作系が充実してます。木を伐採して木材を作り家具や造船に至るまで。作物を種から育てて箱詰めすれば高い値段で売れたり。釣りゲームもあって釣った魚類や作った作物で料理したり、それを貿易品で売る事も。作ることなく商人として売買で儲けを出す事も可能。(エスエルのようにリアルマネーにはなりませんけどねw)

ただエスエルと似たようなところは自分で好きな道を選べるってことかなー。
テレポートという概念がなくて、その世界は基本自分で移動するのでレベルが低くても行こうと思えば大都市に移動する事は可能です。広大な大陸移動なのでそれなりの時間は掛かりますがw

土地土地で気候も違い、湿地帯乾燥地帯あります。昼夜があり雨が降ったりたまには雷もなってます。



雨に濡れば身体も濡れます(泳いだりした時も)



ゲームを進めていけばあちこちに家を借りて、家具で飾る事も作業所にして
労働者を雇って製作させる事も基本的に無料で楽しめます。

エスエルには半アマチュアが作る創造的なアイテムが一杯あるけれど、
やはりプロが作った統一性のあるオブジェクトで飾られた世界は格別に美しい。
流れるBGMもその場その場にあっていて一段と雰囲気を盛り上げてます。



レベル50が今のところマックスのようですが、実はこのゲーム
レベル50からがまた違った楽しみを見出せる作りになってるんですね。

私はまだ半分ちょっと位のレベルで、いまだ見ぬ世界を楽しみにしつつのんびりのんびり進めてます。
なので、引き続きエスエルは当分お休み。
メタバースの土地も引き払いました。
マケプレでボチボチとお小遣い稼ぎしつつ、こちらで課金してる感じになるかもw

物作りを思いつくほど、今のRL時間に余裕が無いつーのも要因ではありますがww

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 00:54Comments(0)Private affair