> HOME > 2013年10月

  

Posted by at

これぞSL

2013年10月23日



涼しくなって今年もまたBurn2の季節がやってまいりました。
去年と同じ6シム利用で、リンデン公認のリアルお祭りバーニングマンのSL版です。
これぞエスエルでしょって感じの巨大なアート建造物があちこちに展示されてます。



骨ドラゴンは、アバターですがwicon15




そしてicon15は、今年のテンプル。
最終日のイベントで燃やされるバーンマンです。



このでっかいバーンマンが燃やされる情景は、仮想世界と言えども圧巻です。
お時間が合う人は是非見てもらいたいですね。








Manが焼かれるイベントの日時は今ひとつわかってないのですが、下のスケジュールリンクによると
多分土曜日お昼の12時と夜の8時
Templeが焼かれるのは日曜の同時刻かと思われます。
Burn2 Tokyo Stage

Burn2 Center Camp  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 12:15Comments(0)Private affair

非表示

2013年10月21日



好きなアクセサリーショップもトラベルフェアに参加されてたとは知らんかった・・
Rekkaさんの記事見て私も早速...::: Scrub :::... のPush Me Down Pythonを
クリエーター参加だけどボロガー用のレビューコピーが頂けるので♪



アウトフィット--OrsiniRed Roar Of Africa Mesh Outfit Tribal Orange(他にアクセサリーも同梱されてます)
ネックレス--Pure Poison - Jamille Necklace



これまた彼が放置中にこっそりSSしたったww



*Tentacio* Bitacora necklace
*Tentacio* Turtle bag
[NV] 510 Jeans Short EDITION BITACORA FAIR
Una. American Boots
Pose--:: Axix :: TravelerRocker Special PosePack (boy and girl)

何れもトラベルフェアのものですが、少し歩けるようになった我が子に暇が出来たので
服を買い足してたら可愛いミッキーの服をみつけました。

kick.ROCKS Jr. の:: Mickey Tee + Camo Shorts ::です。
これに合わせて、私のトップスとソックスは自作です。でも、このベビー服の売り方には少し問題ありでした。

Zooby babyの衣装を購入された方は、御存知かもしれませんがzoobyでは他のショップが赤ちゃん服を売るのに
特別なスクリプトを使っており、1アイテム(種類)では無く1個ずつの商品に1つのスクリプトが必要です。
つまり1個売ると必ずzoobyにバックマージンが入ると言う事になります。
なので人気のある商品は、こんな感じicon15で売り切れというのが普通にあるのです。


エスエルでは個数限定販売などのイベントなら分かりますが、ちょっと考えられませんけどねw


ですが、kick.ROCKS Jrではzoobyのベンダーシステムではなく
自分で用意したベンダー利用のようで中身のスクリプトも特別な物を利用してるようです。
このスクリプトを使っていると、ベンダーの中身が空っぽなのに「Sold out」の表示されておらず、知らずに購入するとお金だけ取られて
We're sorry, but there has been a delay in delivering ":: Chuckz Low Top - Red ::." Support has been notified, and your item will be delivered as soon as possible.
すぐに送りますから~みたいなスクリプトのお知らせがあるだけです。
売り切れは仕方ないとしても、予約販売みたいな事は止めて欲しいものです。
ミッキーの服を購入した時は、すぐにクリエーターにノートカードとIMを残しましたが
私が放置中にサーバーから送られたアイテムは、グループギフト同様にこちらですぐに承認しないと消えてしまいます。
クリエーター「送ったよ」
私「IM欄に直接いれてくれないと、放置中は受け取れない」
クリエーター「持ち物の中身見た?」
私「見たに決まってる!同じ商品なんてあたしは幾つも要求せんよ!払ったものの商品一個あればいいのよっ!!」

彼はオバサンパワーに負けて私は何とか手に入れましたが、それに気づかずまた今日買い物をした靴が来ず....
エスエルで予約してまで商品なんか欲しくないんだよっ!!!icon08icon08

このいきさつは、クリーターにもzoobyの本店にもきっちりと申し出するつもりです。
売り手優位の販売なんてダメダメです。お客様は神様ですよ~~(フルッ)

長くなったけど、今日はもう一つ非表示に問題ありの一件があったので、、、



お気に入りのスキンショップ[theSkinnery]で、Slinkのmesh hand applier(スキントーンを合わせる為のアドオン)を
購入したら全く色が違ってた~~~ww
[theSkinnery]では、古いスキン用と最近のスキン用にアプライヤーが分かれているのは
表示されていたので知ってはいましたが、どこからどこまで新しいスキンでどこからどこまで古いスキンなのか
という明記が無く、古いスキンでの同じトーンのアプライヤーが無く購入したものが違ってたようです。
でもこちらは親切な対応で、私が迷って似たようなスキントーンのアプライヤーを幾つか購入した事を
クリエイターがちゃんと調べてくれていて、「あなたが買おうとしているアプライヤーはまだ発売していません。
幾つか購入されたようなので返金も可能ですし、もう少し待ってくれるなら出来たら送ります。」

との回答でしたので、「いい子で待ってま~す」とお答えしときましたが
「もう少し分かりやすく書いてね」とは言っておきましたw




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 02:00Comments(1)Private affair

ロボットガチャ

2013年10月19日



ロボット型のガチャマシーンを作りました。
ガチャ用メインスクリプトは既製品を使っていますが
ガチャの音とロボットの胴体部でテクスチャが回るスクリプトを追加しました。
カスタマイズ方法は同梱したHUD本で解説しています。



胴体のテクスチャはカスタマイズ無しでも御利用頂けるように2体同梱しました。

G.O.C.Retrorobo Gacha 150L$
Landimpact 2(prim)
コピー、編集可


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 14:20Comments(0)For Creators

別の私

2013年10月18日



Rekkaさんがやってくれちゃったんで、、、、
ダメですよ、、ツボるもの作っちゃ・・・・

LDG-Arabian veil_Hijab



LDG-Arabian veil prop 1



LDG-Arabian veil prop 2



踊りたくなるでしょ♪



LDG-Arabian veil prop 3

何れもマテリアル対応済みで、3種類のベールは、装着ポーズ付き。
別売りのHUDでテクスチャチェンジも出来ます。
この3種類を一つにまとめたスクリプト無しバージョンは、なんとフリーという太っ腹ですw
私と同じイベントの参加商品ですよ~~
BITACORA TRAVEL FAIR 2013

アラビアンアウトフィットは昔から好きだったショップのものですが
メッシュバージョンが出ていたので再度購入してみました。
Caverna Obscura
Genie Outfit [mesh] ~MIDNIGHT~
Djinnie Harem Slippers BLUE

Skinは何時も私が使ってるのだけど、シェープをちょこちょこ弄れば随分とイメージ変わります。
良いスキンは、シェープでの変化が楽しめるから好き♥♥  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 10:08Comments(2)Private affair

お手玉(promo)

2013年10月17日



BITACORA TRAVEL FAIR 2013 用に製作した期間限定プロモ価格商品のお手玉です。
ボックスはお手玉を入れる箱で、Rezして飾りとして利用頂けます。
箱をクリックするとお手玉がきますので装着してお楽しみ下さい。



お手玉をする右手のアニメーションと共に音が出ます。
右腕だけのアニメーションですのでAOのアニメーションが強い設定でなければそのまま利用出来ます。

G.O.C.Otedama 10L$
Original mesh
LandImpact 3(prim)
コピー、編集可



またトラベルフェアのランディングポイントに置いたガチャは、この会場でのみレアの確立をあげています。
この機会に是非御利用下さい。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 22:00Comments(0)Accessories