
クエストは楽し♥♥
2019年04月30日

Fantasy fair2019を一通り回ったんで、「黒い砂漠」のレンジャー(弓使いのエルフ)は
やった事がないけど何となくレンジャーぽくしてみました。
(羽根は生えてないけどw)

乗れるanimeshのユニコーンは凄く綺麗でした。鼻の孔まで動くんですねぇ。
でもこれはDEMO(^^;
1900Lもしたんで買ってません。。。Faireholmシムの店舗で売ってました。
本店にはまだ置いてないみたいなんで、DEMOって見たい方はファンタジーフェアでどうぞ。
(弓を射るポーズは自作してます。)
付けてる羽根は、LOVE - ICE WINGS PEARL。(フェア内で購入)
先日Blueberry の250L$ギフトセール内で綺麗な羽根がただになる前に購入してしまったけど
これはこれで綺麗だったしホワイトベースの羽根を購入したら色が乗せられたんでお得w
自作の羽根が落ちるパーティクルを追加で付けてます。動画の最後の方に登場します。
16シムもあるから、SSは動画にまとめてアルバム作りをしました。
そして楽しみにしていたHUNTが予定よりかなり遅れて始まったみたいです。
Fairelands JunctionシムからHUNTが始まります。

シムのTP地点にあるHUNT用の看板から250L$でHUDを購入して始める感じ。
ヒントを頼りに初めは女王を探し、見つけたらタッチすると動画サイトへ誘導されます。
Youtubeなら、そのまま翻訳でいけるのに別の動画サイトで翻訳不可><
どうするかなぁと思案してたら動画を見終わると、ストーリーの英文ノートカードが来るんで何となくわかります。
お次は魔法でフクロウにされた助教授を探せって感じでしたね。

フクロウ教授を見つけると、薬を作るための材料を集めて来いって感じで
各シムに散らばったアイテム探しが始まります。アイテムのあるシム名がアイテムの下の( )内に記載されてます。

HUDのテレポートをクリックすると、シム名一覧が出るんでそれでTP出来ます。
HINTは二つ位まで用意されてるみたいです。
探すアイテムは、アイテム名どおりで羽根なら羽根のオブジェクトをシムの中で探して近くに行ってタッチすると
クリアのチェックがHUDに入りました。それぞれ探すアイテムにもギフトが入ってます。
ファンタジーフェアに飾ってあるオブジェクトだったりして、本音を言えば特に欲しい物でも無いんですけどね・・・。
まだ、最後まで終わってないのでクエストをクリアしたら他のお宝も貰えるんじゃないかなぁ~?
普通のトレハンみたいに、オブジェクトが分かってて探すのと違ってクエスト感が良いですねぇ。
GWにエスエルしてるなら、暇つぶしに楽しいですよ!
追記:HINTボタンはクリックするごとにヒントが、フローティングテキストで表れます。
Magicボタンクリックで、集めるアイテムと探すシム名の表示です。
particle
2015年04月27日

一日掛けてファンタジーフェアのトレジャーをコンプリートしてきました。
昨年同様、難関なのは英語だって事でしょうか。。。
翻訳しつつ挑戦するものの、ニュアンス的な部分でどーーしても解釈出来ない質問が一箇所あって
行けてる外人さんに直接IMでヘルプ出しました。
「あの~~~~~、、すんませんが、うち日本人やさかいどーーしてもわからへん英語の質問がありますねん。。。」
みたいな?ww

質問IM送った男性の粋な計らいで、直接的な答えでは無くてこういう事だよ。
みたいな感じで教えてくれたので、なんか逆に嬉しかったですね。
このトレハンは物をもらう事を主にするよりも、謎解きゲームを楽しむものだって事を良く心得てらっしゃるなって。
上のSSの洞窟までたどり着ければ、コンプリートまであと少しな感じです。

この後もパズルが二つ出たりして250Lの費用を充分に堪能出来ました。
英語が苦手で尻込みされてる方がいらっしゃるなら、どーーしてもここが分かんないんだよって所でIM下されば
教えてもらった外人さんのように、アバウトに教えて差し上げますww

途中オーブ(球体)を10個探した時にもお宝はもらえますが、最後の最後には協賛店からの
お宝が一期に貰えるんでお掃除覚悟で貰ってください。上のSSではお花のアクセサリー使ってます。
また、会場のあちこちで見かけるオブジェクトのお宝が結構ありました。
今回このフェアで気に入って買おうか迷ってたのが、SSの1,2枚目で使ってる可愛いパーティクルだったのですが
このショップのフリー品を着けてブラブラしてたら、250Lする妖精のパーティクルをクリエーターさんがプレゼントして下さいました

Thank you ! ColeMarie
I really love your gifts.
**CC** - Gremlin Fae Companions
フェアリーなAOは、スタンドでもじっとして無いので身体の回りをクルクル飛び回るパーティクルはとっても綺麗です。
フリーのデスノート風パーティクルも面白かったですよ。
妖精の時は、この曲が好きです~~♪♪
動き回るからキスしにくいですけどね

探してます
2015年04月25日

あちこち買い物しまくってうろついてます。
SSで付けてるヅラは生え際マジックなHOMAGEのヘアベースです。TMPヘッド用のアプライヤーが出てるんで
多少お高いけど買ってみたら、あらまぁ~やっぱり高いだけあってお綺麗な事!オホホホ~~
ウロウロ続きでお次は羽根付きサンダル見つけちゃった。
からの~~~
エスエルのアイテムと言えばこれでしょって位、昔はみんなが付けてた羽根が久々に欲しくなったw

羽根探しに翻弄してたら、行った先でファンタジーフェアやってるよ♪みたいな看板を見つけたという訳だ。
なんとジャストタイミングな私(自画自賛)

実は今月に入ってから、初めて大阪のUSJに行ってきたのだけど、人、人、人(って当然だが)それだけで疲れた上に
1時間近くも並んで入ったアトラクションは基本どれも同じようなもので、ちょっとがっかりして帰って来たのだった。。
残念ながらTDLで味わった程のワクワク感は無かったようです。

私の脳みそは相当な仮想脳になってるらしく、RLのモドキ城よりもこっちのお城見てる方が好きらしい。。
ファンタジーフェアで売ってるこのシンデレラ城は、1200プリム程もあって8000L位だったけど
ポチっとしそうで怖い自分が居た・・・・・・・・・どこに置くんだよって、、てかご近所さんに怒られそうww
ファンタジーフェアでは、去年も挑戦したHUDを250Lで購入して遊ぶトレジャーハントもやってるし
シムの数も半端無いところでSL一番の羽根探しをしつつ、ログインしてる時は当分ここらあたりに居ついてそうな予感。
かかってるBGMも気分盛り上がるるるる~~♪
インワで充分楽しめるアトラクションですw
Enjoy process
2014年05月06日

Fantasy Fair 2014で開催されている手が込んだトレハンをしてきました。
過去形ですが、実はまだ途中なのです。トレハンといっても固定形オブジェクトをただ探すものでは無くHUDからヒントをもらいつつ謎解きをするRPゲームのようなものです。HUDを購入するのに250L$の費用が掛かる上に昨日始めた段階ではお宝が何なのかも知りませんでした。
SSで着ている衣装は!gO! のFantasy Fierce Femaleで、5/4から開催されているThe Fantasy Gacha Carnivaのレア品です。
ちなみにメンズも出品されてますので、ファンタジーフェアでトレハンを楽しむ為の衣装としても面白いですね。


Fantasy Fair 2014のHUDを装着すると最初に名前を聞かれますのでメニューに好きな名前を付けて送信します。
途中マシニマ(動画)がHUDから流れて、それもヒントとなりますので、autoで動画が見れるように環境設定を変更しなくてはなりません。
11simある中の、とあるsimにいる人物に会って話を聞けという指示がHUDに英語でテキスト表示されます。
ヒントをくれる人物(老人)に会って話を聞く=動画を見るとHUDのHISTORICALボタンに登録され、
英語の映画が分からない人向けに、話の内容がそのまま記載されたnotecardがボタンから貰えます。

ファーストステップが済むと


Progressボタンでスクリプトチャットでどのシムのお宝を制覇したか確認出来、Get clueボタンではシムを移動した際にクリックする事で
何を探せばいいのかがローカルチャットと老人の声でヒントをくれます。

ヒントを頼りに関連するオブジェクトを探してクリックするとそのsimのお宝クリアーです。
全部のシムからお宝を探し終えたら最初に話を聞いた老人のところへ戻り再度話を聞きます。

その時にすべてのお宝が渡されるのですが、これで終わりで無いのがミソなのだ。。。
次のステージに進む為に鍵を渡され、、、、

Inventoryボタンはこのようにセカンドステージで集めたアイテムが表示されるようになります。
そのアイテムをヒントに従い利用しながら、セカンドステージの最後に進むのでしょう、、、(途中なのでw)
HUDのPuzzleボタンはセカンドステージがクリアーしないと使えないようです。
このトレハンを始めた昨日、まったく意味不明な上にネーティブイングリッシュなヒントで悩みまくり、、
英語が堪能なmicioさんに翻訳してーーって泣きつきました・・・またお願いしますと思います

でも最初の仕方を理解したら後は、丸秘キーワードで出来るようになるのでww
ファーストステージのクリアーは難解ではありませんでした。
シムの作りがとても良いので、雰囲気を楽しみつつお宝云々より過程を楽しむが面白いですねぇ。
やってみたいけど、とっかかりで分かんないって方居たらインワールドにてご質問くださいw
こっちがダメなら
2013年04月21日

あっちがあるさっ。
で、前アカウントのインベントリーはまだマシに動いてたので行ってきました。
ファンタジーフェアへ
去年ローラグ用のスキンとヘアが貰えたんですが、今年もありました♥
普段使い出来るようなスキンでは無いものの、まま綺麗ですね。

一つはグリーンのスキンにウロコが描かれてるマーメイドでした。。
このアカウントでも、むかーーしのマーメイドアイテムを持っていたんだけど
今時はメッシュでしょ~。って事でメッシュの人魚ヒレを買ってみましたがしっくり行ったと思います。
マケプレのSSよりもモノ的には綺麗でしたよ~。

して、もう一つのスキンはこちら。ともに下着が元々書いてありメンズ用もあります。
インベントリーはなんとか動いたものの、会場のテクスチャーが殆どロード出来ずで
売り物を確認するには至らなかった・・・
最近は、メッシュの建物はすぐにロード出来きるんだけどスカルプト(テクスチャ)の建造物は
ダメダメです。ロードが遅くて重くさえ感じる。(って前も書いたかな・・・)
会場ではメンズアバの人の方が多く見かけたような。
男の人の方がこういうの好きなの??

そう言えば彼も一昨日アナキンスカイウォーカー姿で、放置しててくれるから、、、
あまりスターウォーズ詳しくない私は!!!!!死神!!!!!ヒェ~~でしたww
そんなマッチョな彼もびっくりなメンズ達が集うショップがあったので行って見ると・・・・・

最初、透明レイヤーが繁栄されてなくて、えっ!?えっ!?これって
男性版付け乳??wwwってくらいビーチクが突起していて胸が大きかったんで
ついDEMOをもらい装着してみるとなーーんだフルメッシュアバターでした。。。
でも服はどうすんだろーって興味で本店に行って見ると、案の定クリエイター用の
トップボディ・アンダーボディ、グローブのフルパーメッシュとそのUVテクスチャがフリーで貰えました。
L'Uomo

ディスプレー用のこんな人形もコピー編集可能でもらえます。
既に何店舗かとの提携もしてるようですね。
しかし小柄でスキニーなアバターが好まれてる昨今、需要あるんだろうか。。
これだけマッチョだと絶対お声掛かりますよね。(d・ิω・ิd)オゥイェー♪
彼もそうみたいだしwww