
お堅いはなし
2014年11月06日

昨日何気にエクスプローラーでコンピューターのドライブを見たら、Cドライブが大変な事になってて焦ってました

OSを入れる基本領域になるCドライブには動作が速いSSDを使用してますが
HDDと比べたらとっても高価なので128GBを使ってます。なんでソフトウェアのインストールもなるべくDドライブに入れるように気遣ってたつもりが、、、残り容量がわずかという真っ赤なラインになってたんです


アプデやらで、そんなになったんかーーー!!と調べてみると、どうやら仮想メモリとハイバネーションファイルでCドライブの領域をかなり使ってるらしいと判明。
(何せ殆どAFKな状態でもPC付けっぱなしだからなぁ。。。と、ちょっと反省w)
ハイバネーションファイル(hiberfil.sys)とは、パソコンを休止状態にする際
メモリー内のデータを一時的にハードディスクドライブへ保存するための予約領域だそうで、
64bit OS で大容量メモリーを積むとhiberfil.sys の容量が大きくなるらしい。メモリが16GBだからその分予約でSSDの領域使ってるつーわけですな、、クワバワクワバラ
仮想メモリはその名の通り、物理メモリーが一杯一杯で力不足になった時の為にハードディスで身代わりしますよって為の領域だけど、それもかなりと領域取ってるんでデフォルトCドライブからDドライブへ移行し、ハイバネーションファイルをCドライブに作成しない(休し状態にしない)設定にしてすっきりさっぱりとしたCドライブの状態を再現出来ました。
詳しく知りたい方は、ここらあたり
を見て自己責任でやってみて下さいww(システムファイルを扱うので)

して、こちらはお堅いナース姿です。
エスエルのナース服って血みどろだったり超セクシーだったりしか売ってなくて、結局自分でコーデしました。
ちょっと小さめのインナーにcocoさんのカーディガンを重ね着、ナースキャップは自作です。

注射器の乗ったプレートは、週末あたりにG.O.C.CLINIQグループのギフトへ入れる予定ですが
手に持って歩く物は、注射器のサーバーになってて受け取って装着した人は面白い事になりますw