センス
2014年05月19日

友達から


以前持っていたHUD式の花火がそこそこ良かったのでマケプレで探したのですが見つからず、多分もう閉店された様子。。
検索してDEMOが見れるようなら良いのですが、ショップ自体を止めてマケプレだけに商品を置いているとかDEMOが無いだとかが多く悩みました。結局お試しは出来ず、私が求めるようなリアルな音付きかどうかの説明が無いけれど、ここなら大丈夫だろうと意を決して購入したのは、リアルなウェザーシステムを販売されている{damani} の Fireworks deLuxeでした。
この花火の様子を撮影して、何の編集も無しでアップしてみました。
流れているBGMも土地で流してる音楽のまんまで、タバコすってる音も聞こえると思いますw
打ち上げ花火にシンクロする花火の音のリアルさや、パーティクルの色合わせだったり
間隔だったり、粒子の出し方がとても完成されたものだと思いました。
他にも1件大きな花火屋さんを見てきましたが、チャットで文字が表示出来るだとかHUDで操作出来るだとかいう機能的な事は充実してるように思いましたが、パーティクルの色や形が大袈裟でリアリティの無さと1000L越えの高価さに購入を躊躇って良かったという感想です。

購入したFireworks deLuxeはL$895 です。
rezした花火をクリックするとメニューが表示され、花火の再生時間や、単発で再生するのかオートで再生するのかをボタン選択しておいてからスタートさせるもので、操作も簡単でした。
リアルな打ち上げ花火を探してる方にはお勧めです。
SLの花火はパーティクルなので、基本はスクリプター(プログラマ)の作品ですが
やはりその人の持つセンスって出るものだなぁ~としみじみ感じてましたw
Posted by らる at 04:30│Comments(0)
│Private affair
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。