買わない理由
2014年11月30日

作り溜めた病院小物や先日の手術用ルーペをやっと販売始めました。
G.O.C.Hospital accessories
そんな折、友達が良く出来た救急車売ってたよ~と教えてくれたのでご紹介。

Astaro TPF-4 Ambulance Box
ポリスやらSWATバージョンも同梱されてるらしく最大8人まで乗れて、それぞれに内装も違ってるっぽい。
乗り物好きな友達のお勧めポイントは何よりもドライビングのスクリプトが良い事のようで
働く車らしくレースカーのようなスピード感が無い代わりに非常にリアルっぽい動きになってるみたいです。確かに他の友達も運転し易いって言ってましたね。上のSSは私が前を向いたまま車庫入れしたんだけどちゃんと収まってるから凄いww

最近の車事情というか乗り物事情にとんと疎いんだけど、日本車の内装に比べるとシンプルかな。
SSは色々用意されてるカメラ目線のインテリアを選んで運転してるところです。

でもカーナビシステムは優れもので、SLマップを表示しつつ移動と共に画像が動いてた


何よりこの車は運転以外の機能が凄い充実してます。
車に装備されている様々物をタッチすると装着されて、これはマウスルックでクリックしてコーンを置いてるところ。

こちらは立ち入り禁止テープ張ってるところで

消火作業も万全ですw

救急車としての機能も充実です。

可動式担架や、救急バッグもそれぞれに機能がいろいろ入ってました。
満点あげたい所なんですが、、、、ただ一つどーしても譲れないのが。。。。。。。
日本の救急車じゃないってこと~~WWW
UVmap入りでテクスチャの変更は出来そうなのだけど、形がトラック型でコンパクトなワンボックスカーじゃねーつーの。。
たったそんだけで買われない悲しさ・・・・ヒトゴトじゃないねw

買わない癖に、DEMO車から貰えた可動式担架はちゃっかり病院に置いてますw
これが様々に変化するのにたったの2プリムって、これまた凄いね~~♪

衝突判定がちゃんと出来てる所ではこんな風に階段も押して登れる。

けど、うちの病院内の床が衝突判定悪くてこうなる・・・・
普通にアバターが歩くには問題無いので安心して遊びに来て下さいw
Posted by らる at 18:06│Comments(2)
│Private affair
Comments
多分、おフランスの救急車ですね。
最近になってやっとフランスの救急車が青いマークだってことに気付きました。
最近になってやっとフランスの救急車が青いマークだってことに気付きました。
Posted by Micio at 2014年12月01日 03:06
あら、フランスの救急車もこんなんだったんだ?
顔見るとヤンキーぽい感じだったから意外~
日本のはやはり狭い国土の狭い道に対応してコンパクトなんだろうねぇ~
でも中見るとエスエルでは表現しきれない位に色々積んでるよね。
顔見るとヤンキーぽい感じだったから意外~
日本のはやはり狭い国土の狭い道に対応してコンパクトなんだろうねぇ~
でも中見るとエスエルでは表現しきれない位に色々積んでるよね。
Posted by シャムネコ
at 2014年12月03日 21:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。