> HOME > Private affair > 至れり尽くせり

至れり尽くせり

2020年07月30日

至れり尽くせり

セツナさんのお店* EXiA *がビキニと一緒に*現在 SaNaRae販売中の Jules Sandalsが至れり尽くせりでした。
Mitreyaのアプデに伴い足の大きさを変えてもRigが付いてきて、何より驚いたのは足のスタイルを自動でflatに変えてくれるってところ。

話しを聞けば既にLalaの所に足用のスクリプトが配布されているとの事。

至れり尽くせり


早速私も貰ってきました。
Rig入りの靴は大抵編集不可になっていますが古いRig入って無い靴は編集可能なものもあり
そういったのはそのままスクリプトとノートカード入れるだけで済みます。
今回は編集不可の靴で簡単に足の形状を変える為にオブジェクトを制作してみました。
(リサイズやテクスチャチェンジスクリプト等入ってる場合は見た目編集不可でも、オブジェクト自体は編集可能だったりします)


至れり尽くせり

適当なプリムを出して「Maitreya Mesh Body - Feet Auto-Select V5」に入ってるスクリプトと「Maitreya Feet Auto-Select V5 Confiq」のノートカードの「foot shape =high」の”=”から後を変えたい形状に変更して保存したノートカードと一緒にオブジェクトのコンテンツに入れるだけです。
現在Lalaの足の形状は、(flat, low, mid, high 、ballet)と5種類ですが販売されてる靴の形状は、ほぼ(flat, , mid, high)の3種類位ですね。

至れり尽くせり

オブジェクトに分かり易い名前を付けて、ファントムにチェックを入れテクスチャを透明化させてどちらの足でも良いので装着しました。

至れり尽くせり
尚、スクリプトとノートカードをオブジェクト(プリム)が読みこむと下のようなメッセージが出てコンテンツからノートカードは削除されます。

至れり尽くせり


動画のようにオブジェクトを一度装着したら足の形状が変わるので、すぐにスクリプトを入れたプリムは取り外してます。




LalaのHUDを常時装着している訳でもなく(重くなるので)、買い物でDEMOを試す場合等混雑しているSIMではHUDのテクスチャを読み込むのも一苦労だったりするので便利です。
セツナさんのように、新機能をすぐに利用してくれてる靴も無いので自分でやるしかないって事ですねww

因みに私は、このオブジェクトをお気に入りボタンに登録してすぐに装着出来るようにしてます。「!」マークを名前の前に付けると
上の方に表示されるのと取り出しやすいです。

至れり尽くせり

足の形状変更オブジェクトは着けっぱなしにしない方が、環境に優しいかもです。


Posted by らる at 19:49│Comments(0)Private affair

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Private affair)の記事画像
インワールドの魔法使い
我が家の見張り番
RLVの有効利用
デイサイクルとEEP
IMAGEの一員になって思う事
クリエイターさんに使って欲しいscript
同じカテゴリー(Private affair)の記事
 インワールドの魔法使い (2024-03-18 19:09)
 我が家の見張り番 (2024-03-04 18:34)
 RLVの有効利用 (2023-11-27 19:10)
 デイサイクルとEEP (2023-09-19 22:41)
 IMAGEの一員になって思う事 (2023-09-18 06:33)
 クリエイターさんに使って欲しいscript (2023-08-07 18:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。