> HOME > 2014年05月06日

  

Posted by at

Enjoy process

2014年05月06日


Fantasy Fair 2014で開催されている手が込んだトレハンをしてきました。
過去形ですが、実はまだ途中なのです。トレハンといっても固定形オブジェクトをただ探すものでは無くHUDからヒントをもらいつつ謎解きをするRPゲームのようなものです。HUDを購入するのに250L$の費用が掛かる上に昨日始めた段階ではお宝が何なのかも知りませんでした。

SSで着ている衣装は!gO! のFantasy Fierce Femaleで、5/4から開催されているThe Fantasy Gacha Carnivaのレア品です。
ちなみにメンズも出品されてますので、ファンタジーフェアでトレハンを楽しむ為の衣装としても面白いですね。icon15


Fantasy Fair 2014のHUDを装着すると最初に名前を聞かれますのでメニューに好きな名前を付けて送信します。
途中マシニマ(動画)がHUDから流れて、それもヒントとなりますので、autoで動画が見れるように環境設定を変更しなくてはなりません。
11simある中の、とあるsimにいる人物に会って話を聞けという指示がHUDに英語でテキスト表示されます。
ヒントをくれる人物(老人)に会って話を聞く=動画を見るとHUDのHISTORICALボタンに登録され、
英語の映画が分からない人向けに、話の内容がそのまま記載されたnotecardがボタンから貰えます。



ファーストステップが済むとicon15のようにInventoryボタンを押すと二つのボタンが表示されます。



Progressボタンでスクリプトチャットでどのシムのお宝を制覇したか確認出来、Get clueボタンではシムを移動した際にクリックする事で
何を探せばいいのかがローカルチャットと老人の声でヒントをくれます。



ヒントを頼りに関連するオブジェクトを探してクリックするとそのsimのお宝クリアーです。
全部のシムからお宝を探し終えたら最初に話を聞いた老人のところへ戻り再度話を聞きます。



その時にすべてのお宝が渡されるのですが、これで終わりで無いのがミソなのだ。。。
次のステージに進む為に鍵を渡され、、、、



Inventoryボタンはこのようにセカンドステージで集めたアイテムが表示されるようになります。
そのアイテムをヒントに従い利用しながら、セカンドステージの最後に進むのでしょう、、、(途中なのでw)
HUDのPuzzleボタンはセカンドステージがクリアーしないと使えないようです。
このトレハンを始めた昨日、まったく意味不明な上にネーティブイングリッシュなヒントで悩みまくり、、
英語が堪能なmicioさんに翻訳してーーって泣きつきました・・・またお願いしますと思いますface07
でも最初の仕方を理解したら後は、丸秘キーワードで出来るようになるのでww
ファーストステージのクリアーは難解ではありませんでした。

シムの作りがとても良いので、雰囲気を楽しみつつお宝云々より過程を楽しむが面白いですねぇ。
やってみたいけど、とっかかりで分かんないって方居たらインワールドにてご質問くださいw

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by らる at 12:22Comments(0)!gO!