
手縫いで嫁ぐ
2013年08月29日

Lolasのようなプリムバスト用のアパレルというのは、どうしてもセクシー&ビッチが主流。
フォーマルドレスともなると、本当に選択肢が無い。
彼が気遣ってくれて、沢山生活費をくれたから素敵なウェディングドレスを買おうと思って色々探して
みつけたのが、GIZZAの新作ドレスだったのだけどGIZZAではApplierを提供してくれてなくて
仕方なく一から作りました。

私が一番気に入ったところは、このアンティークレース。
シルクっぽいテカテカしたものではなく、清楚な素材を使いたかった。
本来なら写真からテクスを起こしたり既存のパターンを使うところですが、
今回はチクチクとレーステクスからパターンを作りました。リアルでは棒針編みしか出来ないけど
エスエルしなくなったら鉤針編みもやってみたいなーと、素材探しをしてて思いました。

ドレスのスカート部分というのは、やはり昔ながらの動きが美しいフレキシブルプリムが好きなのですが
これが今は結構扱いが厄介物ですね。SLの新化と共にPCの性能が追いついてないので余計です。
アルファレイヤーなので掴みにくい、フレキシの設定数値が表示で確認しにくいなどなど。。
今となっては、メッシュで作る方が楽かもと思える程でした。
袖部分だけは、フレキシブルプリムでは動きに付いて来ないのでメッシュにしちゃいました。
ブーケもヘアオーナメントも全部手作り。
これでやっと嫁に行けるぞ~~~www